電話予約
   WEB予約

小児歯科

― pediatrics ―

お子さんに合わせた
むし歯予防やお悩みサポート
を行う小児歯科

お子さんに合わせたむし歯予防やお悩みサポートを行う小児歯科

子どものころの口腔内環境は、大人になってからのお口の健康に大きく影響します。お子さんが大きくなってから歯・お口のことで悩まないよう、小さいうちからむし歯予防や、必要に応じて小児矯正を行いましょう。
当院ではお子さんの嫌がることを無理強いせず、年齢やお子さんそれぞれに合わせた治療やサポートを行っております。当院の小児歯科について、詳しくご紹介いたします。

むし歯にかかりやすい期間
「感染の窓」

むし歯にかかりやすい期間「感染の窓」

「感染の窓」とは、むし歯菌に感染しやすい時期とされる1歳7ヶ月から2歳7ヶ月までの期間です。生まれてすぐの赤ちゃんはむし歯菌を持っていませんが、この期間に周囲の大人の唾液からむし歯菌に感染します。そのため、「感染の窓」の期間にむし歯菌への感染対策を行うことが重要です。
当院では「感染の窓」の時期に適したケアを無理なく行うサポートに力を入れています。

お子さんの歯について
お悩みはありませんか?

お子さんの歯についてお悩みはありませんか?

お子さんの歯についての不安やお悩みは絶えないもの。
以下のようなお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。

子どものむし歯を予防したい
子どもが歯医者嫌いで
困っている
検診でむし歯が見つかった
仕上げ磨きが
きちんとできているか不安
子どものむし歯を治療しても
くり返してしまう

お子さんの歯の特徴

お子さんの歯やお口のトラブルを予防するためにも、まずは子どもの歯についてよく知りましょう。
子どもの歯は大人の歯よりエナメル質が薄く、歯の質がやわらかいです。そのためむし歯になりやすく、早く進行します。また、むし歯が進行しても痛みを感じにくく、自覚症状で気づくのが大人より難しいことも特徴です。

お子さんの歯の特徴

急性のむし歯

急性のむし歯

急性のむし歯は子どもや若い人に多く、進行スピードが速いことが特徴です。歯の表面から下へ下へと急速に穴が広がっていき、すぐに痛みを感じるようになります。色が黒くならないこともあり、気づかないうちに歯の深い部分まで到達してしまうこともあります。小さなお子さんが急性のむし歯になった場合、まずは薬で痛みを和らげてから治療を行います。

慢性のむし歯

慢性のむし歯

慢性のむし歯は中高年以上の人に多いむし歯です。進行が比較的ゆっくりで浅く広がり、感染をはじめとした外部からの刺激によって形成される「第三象牙質」という硬い組織がむし歯から神経を守るため、痛みなどの自覚症状が出るまでに時間がかかります。痛みがなくても放置は禁物です。むし歯かどうかを自分で判断するのは難しいため、歯科医院で診察を受けましょう。

当院の小児歯科の特徴

当院の小児歯科の特徴

当院の小児歯科では、お子さんに歯医者への苦手意識を植え付けるような診療はいたしません。お子さんお一人一人の年齢や個性に合わせ、保護者の方にも大切なお子さんの歯やお口のことを丁寧にわかりやすくお伝えします。

歯医者の「こわい・苦手」をなくすためのトレーニング

歯医者の「こわい・苦手」を
なくすためのトレーニング

歯医者が苦手になる原因の多くは、子どものころに嫌な思いをした経験ではないでしょうか。当院ではお子さんが歯医者をこわがらないよう、コミュニケーション方法を工夫しています。また、治療へのトレーニングにも力を入れており、まずはご家族以外の人にお口に触られるのに慣れてもらうことから始めて不安をなくしていきます。

むし歯治療前の丁寧な診察・検査

むし歯治療前の丁寧な診察・検査

むし歯ができていても、ごく初期であれば歯を削る治療はせずフッ素を塗布して再石灰化により修復されるのを待つだけですむケースもあります。当院では治療前に丁寧に診察・検査を行い、治療の必要性を判断します。また、お子さんのお口や歯の状態や治療方針については保護者の方にわかりやすくお伝えしますので、不安なことはご相談ください。

当院の小児歯科の流れ

当院の小児歯科の内容や特徴、実際の流れをステップごとにご紹介します。

当院の小児歯科の流れ
初診

初診

初めての場所に不安を感じるお子さんも多いでしょう。そのため当院ではいきなり検査や治療を行うのではなく、まずは歯科医院という場所や歯科医師をはじめとしたスタッフに慣れてもらいます。「歯医者はこわくない場所」とお子さんに思ってもらった上で、次のステップに進みます。

むし歯有無の確認(検査)

むし歯有無の確認(検査)

充実した検査機器で、むし歯の有無やお口のトラブルをしっかりとチェックします。レントゲンをはじめ、ダイアグノデントという歯に特殊なレーザーを照射して目視しづらい場所のむし歯まで発見する機器や、患者さまにもお口の中をリアルタイムで見ていただける口腔内カメラなどを導入しています。

トレーニング(むし歯がない場合)

トレーニング
(むし歯がない場合)

むし歯がなかった場合、予防ケアのためのトレーニングを行います。普段から歯科医院の器具や処置に慣れておくことで、もしむし歯ができてしまったときでも落ち着いて治療を受けてもらいやすくなります。プロによる歯磨き指導も行いますので、ご自宅でのケアについてもご相談ください。

むし歯治療(むし歯がある場合)

むし歯治療
(むし歯がある場合)

むし歯があった場合も、まずは治療器具に慣れてもらいます。治療中の痛みによってお子さんが嫌な思いをしないよう、当院では可能な限り痛みに配慮した治療を行います。多くの場合、痛みを感じるのは麻酔注射を打つときです。当院では表面麻酔や電動麻酔器を活用して麻酔を打つ際の痛みを抑え、歯を削る量もなるべく少なくするよう努めています。


TOPへ