電話予約
   WEB予約

お知らせ

― INFORMATION ―

2021-6-9


CATEGORY  |  ブログ

歯の神経について考える

皆さんこんにちは。

できる限り毎日更新したい。むらまつおとなこども歯科、院長の村松です。

ということで早速、今日のテーマは歯の神経です。

「歯の神経は大切だよ」と何となく聞いたことがあると思います。

ではどうして神経が大切なのでしょうか?

その理由の1つは神経を失った歯は、非常に折れやすくなるからです。

また歯の根が折れるときは、多くのケースが抜歯になってしまいます。

でも、どうして神経を失うと歯が折れやすくなるのでしょうか?

その原因は2つあります。

原因① 枯れ木のような状態

虫歯が深いと歯の内部の神経や血管を取るケースがあります。つまり血管も失うことで、体液の循環がなくなってしまうのです。

簡単に言えば、枯れ木のような状態です。枝の形は保っていても、力をかけると折れやすいのと一緒です。

原因② 残っている歯が非常に薄くなっている

虫歯によって神経だけでなく、虫歯に感染した歯の部分も取り除きます。

実際に被せ物を外してみると、ご自身の歯は半分以下になっています。

状態が悪いと、歯ぐきの上にご自身の歯がほとんどない場合もあります。

そんな2つの原因で弱っている歯に、さらに問題が加わります。

それは噛む力です。

ところで食事中、歯にはどのくらいの力がかかっているかご存知ですか?

何と噛む力は40〜70Kgもあり、しかも1日で1800回、1年で50万回以上も噛んでいるのです。

つまり弱っている歯に強い力がかかり、その負担に耐えきれず折れてしまうのです。

では、できる限り折れないようにするために何ができるのでしょうか?

もちろん解決策はいくつかあります!

だいぶ長くなってしまったので、ブログではここまでにしておきます。

自分の歯も心配。解決策が知りたい。という方は、

相談だけでも大歓迎です!ぜひ一度、当院にいらしてみて下さい!

明日は休診日。楽しみにしていた保育園の検診日です!(今月2件目)

子供達にパワーをもらって、休診明けも頑張ります!!

東浦和の歯医者

むらまつおとなこども歯科

院長 村松輝晃


TOPへ